:NO.81『インフォコモンズ』

hiroki-u2008-08-03

***********************************************************************
インフォコモンズ (講談社BIZ) (単行本)
佐々木 俊尚 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062820927/cg0853-22/ref=nosim/
***********************************************************************

[ 8点 ] ※10点満点中

第1章 情報共有圏という考え方の誕生 
情報のオーバーロードに苦しむ脳 / ひとりあたり本五千冊分の情報 / 限界を超え、前頭葉はパニックに / とにかく時間に追われ続ける / 著名ブロガーが予言する勉強術 / インフォコモンズの誕生 / 情報を共有する人々の不定形なグループ / 情報洪水インフォフラッドはなぜ起こったか / 「自分の行動の通知=ライフストリーム」の増加 / 私的空間パーソナルが公的空間パブリックに変わる / 2ちゃんねるで脅迫事件が起こった理由 / 記事のマイクロコンテンツ化 / クチコミは情報の個別最適化 / 情報洪水インフォフラッドと戦ったヤフーとグーグル / グーグルの問題点 / 人はさまざまな情報共有圏で生きている / 雑音ノイズ減らしとたこつぼフォックスホール化問題のジレンマ / 検索エンジンはどう進化するのか / 受動プッシュから能動プル、そしてまた受動プッシュへ

↑こちらが第1章。人々は今や情報洪水に陥り、時間に追われ続けて、もう前頭葉はパニックに。
ということで、自分がいかにネットからの情報洪水に陥っているのかをざっくり見える化してみました。

内容 件数 1件あたり時間(秒) 総時間(秒)
1日に受信するE-mail数 50 20 1,000
1日にLivedoorReaderで受信するRSSエントリ数 1,500 3 4,500
→内、題名で判断して実際に読むエントリ数を3%とすると、 45 120 5,400
→内、はてブに登録するものを40%とすると、 18 30 540
1日に確認するTumblr 100 5 500
- - 11,940

1日約3.3時間か。ま、そんなところでしょう。だいたいのイメージと合ってました。
この他にもmixiの日記書いたりとアウトプットの時間を加えるともっと増えるよなー。
基本的にインプットの量って新規フィードが見つかって増えることはあっても、なかなか減らすことが出来ません。故に、常に増加傾向。このまま行ったらプライベートの時間は、全部パソコンの前に座ってなきゃイケナイ、なんて最悪なことに・・・。
はっきり言って中毒だな。時間を有効活用するいい方法知ってる方、だれかタスケテ(笑)

《追記》表組み記法を使った時の"数値"が文字列のためか左揃えになってしまう。どうやったら、"数値"扱いで右揃えになるんだろう。ご存じの方誰か教えてください!

インフォコモンズ (講談社BIZ)

インフォコモンズ (講談社BIZ)